富山製紙株式会社

富山製紙で活躍する先輩のメッセージです。
社内の雰囲気や仕事内容がよくわかるインタビューです。

機械との対話、人との対話を通じて、
安全で効率的なものづくりを支援。

S.F.

製造部 副主任

パルパー(古紙溶解装置)、原質機器の管理

2008年入社(新卒入社)

仕事内容について詳しく教えてください。

当社の「原質課」という部署では、回収された使用済み段ボールを水で溶解し、新たな段ボールの“もと”をつくっています。私の仕事は、原質課に設置された機械と工程管理、及びその操作を行うスタッフを管理することです。
機械については五感を活かして、スタッフについては普段からのコミュニケーションを通じて、「問題なく、安全に、効率的に仕事ができているか」を確認しています。機械に不具合が生じた場合は、修理を担当する営繕課や原動課に相談します。

入社後の成長、スキルアップについて教えてください。

機械系出身の私ですが、富山製紙に入社し、工場で稼働している巨大な機械設備を前にすると、正直分からないことだらけでした。上司や現場のスタッフに聞きながら、少しずつ機械の仕組みや製紙の流れについて理解を深めました。
学ぶべき部分はまだまだありますが、「人に分かりやすく説明できるようになった」という点で成長できたかなと思っています。

この仕事をする上で大切にしていることは何ですか。

原質課の持ち場は広いですし、工場は24時間稼働しているので、私が直接現場を見て回ることができない場所や時間帯があります。そうした部分をカバーするためには、やはり直接作業に携わるスタッフから情報を収集することが大切です。「また喋りにきたな」なんて言われることもありますが、そういう意図があるんです(笑)。

リサイクルに直結する事業についてどう感じていますか。

当社に就職を決めた理由も、社会貢献したいという気持ちがあったから。古紙を再び紙製品としてリサイクルする資源循環の一端を担っている、という誇りはいつも感じています。

ココが当社のいいところ!

若手でも自分の意見が言いやすい環境があります。困ったことがあれば、部署の上司や同僚はもちろん、他の部署のスタッフも親身になって相談にのってくれ、いろいろとアドバイスをしてくれますよ。

採用情報お問い合わせ
CONTENTS TOPページに戻る
製品案内
ビジョン
あいさつ・概要
リサイクルシステム
取り組み
品質管理
低公害化
採用情報
先輩の声
お問い合わせ